« ギリシャの地形図 | トップページ | ギリシャの旅行地図-ロード社 »

2009年2月26日 (木)

ギリシャの旅行地図-アナーヴァシ社

民間会社の地図は、官製地図よりはるかに親近感がある。旅行やドライブに役立つ情報が強調され、更新もまめに行われ、書店で手軽に買えるからだ。その反面、地勢表現は二の次で、精度が低かったり、全く省略されることもあるので、もっぱら鑑賞派の筆者はあまり食指が動かなかった。わざわざ諸外国の官製図の動向を調べ始めたのも、そこに物足りなさを覚えていたからだ。

しかし近年、先進国では、国の測量局が地形情報を画像や数値データで提供するのが当たり前のようになってきた。民間会社は競ってこれを利用し、官製図と同等の、ときにはそれを超える美しい地勢表現の地図を発表している。ギリシャの民間図のレベルもまた、この趨勢に沿って進化の途上にある。双璧というべき地元のアナーヴァシとロードの2社が、品揃え、質、販売、どの面をとっても互角の勝負をしているようだ。

Blog_anavasi1

アナーヴァシ社 Ανάβαση / Anavasi の地図刊行の歴史は新しく、1997年に始まる。アナーヴァシは、ギリシャ語で上ることを意味するそうだが、その名に違わずわずか10年で、道路地図や山岳地図、ガイドブックなど立派なレパートリーを備えるまでに成長した。

1枚もの地形図はトポ Topo(地形)シリーズと称している。測量局提供の等高線にぼかし(陰影)と段彩を加え、地形図としても通用するクオリティを誇る。凡例だけでなく、地図上の地名にもギリシャ語と英訳の併記が徹底されて、読み取りに不自由を感じさせない。用紙は厚手の耐水紙を使い、野外持ち出しにも適した仕様だ(写真左は Topo 25「オリンポス山」、右は Topo 100「フォキス、東エトリア」)。

縮尺別に見ていくと、まずTopo 250シリーズは縮尺1:250,000で、島嶼部を除くギリシャ本土を7面でカバーする(現在は改版中らしく、カタログにあがっているのは、ペロポネソス半島 Πελοπόννησος / Peloponnese のみ)。これは道路地図といっていいだろう。筆者は実見していないが、冊子形式の1:250,000道路地図帳(全国版、地域版)も刊行されているようだ。

Blog_anavasi2

これより大きい縮尺の地図は、登山者の多い山岳地域を対象としたものになる。オレンジ色の表紙のTopo 100(縮尺1:100,000)は等高線が100m間隔で、湾をはさむギリシャ中央部とクレタ島 Κρήτη / Crete の図葉がある。緑のTopo 50は等高線20m間隔で、ギリシャの背骨と言われるピンドス山脈 Πίνδος / Pindus からパルナッソス山 Παρνασσός / Parnassus、オリンポス山 Όλυμπος / Olympus、ペロポネソス半島南端のタイゲトス山地 Ταΰγετος / Taygetus など、トレッキング適地を広域的に網羅している。黄緑のTopo 25は等高線10m間隔で、図郭を有名な山とその周辺にターゲットを絞ったものだ。

このほか、エーゲ海 Αιγαίο Πέλαγος / Aegean Sea に点在する島嶼群を対象にした Topo Islands シリーズ(縮尺は1:20,000~1:60,000)が、現在19面出ている(右写真は Topo Islands「ナクソス島」)。

Blog_anavasi_index
Topoシリーズ索引図
 

地図記号はどのシリーズも大差ないが、特徴的なのは、文化財の記号が充実していることだ。縮尺にもよるが10以上の種類があり、イオニア式の柱頭をかたどった古代寺院 ancient temple や、ドームの空間をイメージしたビザンティン建築 Byzantine monument などは、ご当地ならではの項目といえる。他にも、アーチ形を写した石橋 stone bridge、そして石灰焼き窯 limeklin、脱穀場 threshing floor とユニークな記号が並んでいる。

旅行地図の刊行とともに、アナーヴァシ社はデジタル分野にも力を注いでいて、GPS装置用などの電子地図作成が社業のもう一つの柱だ。ギリシャの地図を必要とするときは、まず当たるべき地図出版社といえるだろう。同社の地図は、欧米の主要地図商でも扱っているが、自社ショッピングサイト(英語版あり)で発注すれば、国外へも送ってくれる。また、現地に行く予定なら、アテネ市内にある直営店舗を訪ねるとよい。ライバルであるロード社については、次回紹介する。

■参考サイト
アナーヴァシ社 http://www.mountains.gr/  英語版あり

★本ブログ内の関連記事
 ギリシャの旅行地図-ロード社
 ギリシャの地形図

« ギリシャの地形図 | トップページ | ギリシャの旅行地図-ロード社 »

南ヨーロッパの地図」カテゴリの記事

旅行地図」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ギリシャの地形図 | トップページ | ギリシャの旅行地図-ロード社 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ACCESS COUNTER

無料ブログはココログ