« ロシアの地形図地図帳 | トップページ | フランスの1:50,000地形図 »

2006年3月23日 (木)

チェコの旅行地図 I

Blog_czechkct

「官製地図を求めて」ではまだチェコの官製地図情報をきちんと作成できていない。というのは、民間地図会社が1:100,000や1:50,000でチェコ全土をカバーする区分図のシリーズを出版していて、その出来がたいへん良いからだ。

作者の知る限り、区分図シリーズの出版元はKČT、SHOCART、Kartografie Prahaの3社。きょうはKČT、チェコ・ツーリスト・クラブ Klub Českých Turistů の観光地図について書こう。「...求めて」でも詳しく紹介しているように、この地図は官製の1:50,000地形図をベースにしてハイキングルート、観光施設、休憩施設等を加刷したもの。

ベースマップは測量局のHPやカタログに掲載されている1:50,000の見本図とは明らかに異なる。旧東ドイツの官製図でチェコ領の部分はKČTのベースマップとほぼ同じものが用いられているところから見て、これは公用版の官製図らしい。東ドイツでは一般使用を禁じた公用版のほかに、描画を簡略化した民生版が存在したので、チェコにもそれがあって不思議はない。というわけで民間会社が精度の高い公用版を使い、お役所は簡略版を販売している。チェコのミステリーである。これで全土が揃うなら、純粋の官製地図に手を伸ばすきっかけを失うのも致し方ない。

しかしKČT版の難は、国外では販売していないこと。作者が知らないだけかもしれないが、欧米の主な販売業者のカタログで見たことがない。入手したければKČTの代理店になっているチェコのF&B、フライターク・ウント・ベルント Freytag&Berndt へ発注することになる。F&Bはウィーンにある大手書店で、出版部門は観光地図を手広く扱うが、プラハのはその現地法人。ここ何ヶ月かプラハF&BのHPがつながらなかったので、つぶれてしまったのでは、と心配したが、現在はチェコ語でサーバ故障か何かの断り書きがあがっている。手紙で新規の注文をしたら、ちゃんと品物が届いた。健在のようだ。

■参考サイト
KČT - Turistické mapy
http://www.kct.cz/cms/turisticke-mapy
官製地図を求めて-チェコ
http://homepage3.nifty.com/homipage/map/map_czech.html

« ロシアの地形図地図帳 | トップページ | フランスの1:50,000地形図 »

東ヨーロッパの地図」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロシアの地形図地図帳 | トップページ | フランスの1:50,000地形図 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ACCESS COUNTER

無料ブログはココログ